施設紹介

「ユーアイ帆っとセンター」は、市民の福祉増進を図り、高齢者、障がい者及び子育て家庭等の地域住民の交流の拠点として平成27年に設置されました。

施設概要

所在地 兵庫県高砂市高砂町松波町440番地の35
建物構造 鉄筋コンクリート造・地上2階建
敷地面積 5,473.37㎡
施設延床面積 2,612.71㎡
駐車場 104台(軽自動車18台、車椅子専用車両5台含む)
施設内容 ・交流スペース1 定員約30名(59㎡)
・交流スペース2 定員約30名(57㎡)
・交流スペース3 定員約36名(69㎡)
・交流スペース6 定員約30名(59㎡)
・交流スペース7 定員約54名(96㎡)
・交流スペース8 定員約27名(53㎡)
・交流スペース9 定員約24名(43㎡)
・入居事業者(高砂市福祉部子育て支援室子育て支援センター、社会福祉法人高砂市社会福祉協議会)
  • 交流スペースについてはWi-Fi環境を利用することが可能です。
  • 車椅子を無料で貸し出しております。館内には車イスでご利用頂ける多目的トイレもございます。
  • 難聴者支援設備を対象者に無料で貸し出しております。

ご利用時間

利用時間 午前9時~午後10時まで
休館日 年末年始(12月29日~翌年1月3日)
センターの保守に必要な日

交流スペース(貸室)

人数や目的に応じてパーテーションで仕切り、独立した貸室として利用可能です。

1F

交流スペース1・2・3(1F)

<交流スペース1・2・3>

会議・研修等に適したレイアウトになっており、少人数から大人数(100名程度)の利用が可能です。音響設備も整っています。

プロジェクター・マイク・モニター・Wi-Fi・磁気ループ・演台・ホワイトボード等を利用できます。事前予約要(無料)

交流スペース1
                (1F)

<交流スペース1>

交流スペース2(1F)

<交流スペース2>

交流スペース3(1F)

<交流スペース3>

2F

交流スペース6・7(2F)

<交流スペース6・7>

フローリング仕様なので、会議以外でも多様に利用できます。いす、机等の備品は、目的に応じてレイアウトできます。

プロジェクター・マイク・モニター・Wi-Fi・磁気ループ・演台・ホワイトボード・鏡等を利用するときは、事前予約要(無料)

交流スペース6(2F)

<交流スペース6>

交流スペース7(2F)

<交流スペース7>

交流スペース8・9(2F)

<交流スペース8・9>

利用できる日時は、平日夜間と土・日・祝日です。

交流スペース8(2F)

<交流スペース8>

交流スペース7(9F)

<交流スペース9>

共有スペース

明るく開放的なエントランスには、音声誘導・点字ブロック・手すりやベッドも入る大型エレベーターが設置されており、ハンディキャップのある方も介助の方も安心して利用できます。館内用の車いすも配備しています。

センター駐車場

<センター駐車場>

ゆずりあい駐車場 5台

<ゆずりあい駐車場 5台>

ゆずりあい駐車スペースを含めて104台の駐車スペースがあります。24時間使用でき、どなたでも2時間までは無料です。交流スペースを貸館される方は4時間まで無料の優遇措置をしています。場内では標識・進路表示に従って通行してください。

エントランス

<エントランス>

館内図・予定案内板

<館内図・予定案内板>

自習コーナー

<自習コーナー>

エレベーター

<エレベーター>

ほじょ犬
AED
授乳室

<授乳室>

こどもトイレ 1F

<こどもトイレ 1F>

帆っとコーナー 2F

<帆っとコーナー 2F>

多目的トイレ 1F/2F

<多目的トイレ 1F/2F>

音声アナウンスと色表示により男女別トイレの配置を案内しています。立ち上がり手すり、車いすから安心して移乗するための背もたれ、オストメイト、介助用ベッドを備えた広く安全で清潔なバリアフリートイレです。

館内MAP

※下図をクリックすると拡大します。

フロアマップ